当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

YKK AP(THAILAND)

蒸暑地域に合った高品質な窓、ドアを販売-YKK AP(THAILAND)

  • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

    メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
    PDFのリンクを送信いたします。

メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

    入力いただいたメールアドレス宛に、次回配信分からArayZ定期ニュースレターを自動でお送りいたします(解除可能)。個人情報の取り扱いについてはこちら

    善の巡環でタイの住環境向上に貢献

    ファスナーの世界大手YKKグループにあって、YKK APは窓やサッシ、シャッターなどの建築用部材(Architectural Products)を製造、販売。タイには2015年にYKK AP(THAILAND)CO., LTD.が設立され、タイ国内の集合住宅、戸建住宅向けに窓、ドアを販売している。コロナ禍などで転換期にあるタイ市場の展望を聞いた。

    タイでの事業概要を教えてください

    服部 インドネシアのPT YKK AP INDONESIAで製造される基幹商品「NEXSTA(ネクスタ)」を販売しています。同社は1986年にYKK APで海外初のアルミ建材一貫生産工場を持つ拠点として設立されました。

    2018年には研究開発拠点として、YKK AP R&Dセンター(インドネシア)も開設されています。

    東南アジアを中心とした蒸暑地域の気候風土、建築に適した製品や、最小限のエネルギーで快適な住環境を実現させる研究に取り組んでおり、NEXSTAも大開口を好む現地の嗜好に合わせて開発された製品です。

    Nopphon タイではファブリケーターと呼ばれる業者がフレーム、戸車などの部品、ガラスといった材料を別々のメーカーから仕入れ、現場や工場で窓に組立て、施工するのが一般的です。

    一方弊社では、品質管理の行き届いたインドネシアの工場でガラスを除いて完成品に加工・組立してからタイに供給しています。現場では弊社パートナーのファブリケーターが取り付けを行いますが、弊社のスタッフが技術指導をし、最終品質の確保を図っています。

    現在のタイの市況をどのように見ていますか

    服部 新型コロナウイルスによる海外からの不動産投資減退や国内のローン規制などで集合住宅市場が大きく減退している一方、戸建住宅については元々実需市場であったため比較的影響は限定的で、大手ディベロッパーからも今後は戸建住宅に注力していくという声を聞きます。

    また、コロナ禍でリモートワークが普及し、日本ではワークスペースを確保するために書斎を設けた間取りが増えるなどの変化がありました。タイでも自宅で過ごす時間がより重視され、戸建住宅の需要は安定的に伸長していくと見込んでいます。

    Nopphon タイの窓には風圧に対する規格はありますが、水密性や気密性、遮音性に関してはありません。弊社の製品はそういった基本性能に関しても日本品質を満たした状態で提供しています。

    コロナ禍を経て住宅の品質に対するニーズも高まっていくと期待しており、弊社でもより戸建住宅向けに力を入れていきます。

    「architect’22」(4月26日~5月1日、会場:インパクト)に出展を決められた理由は

    服部 弊社の認知度向上と高品質な窓・ドア製品の訴求を目的としています。タイで好まれる大開口商品(引違い戸や全開口折戸等)を中心に、玄関ドアや通風ドアなどを展示します。来場者から様々な意見を頂戴して、今後の商品やビジネスの展開に繋げていきたいと考えています。

    Nopphon 日本の製品はタイローカルより品質が高く、欧州ブランドほど価格が高くありません。タイのお客様にとって新たな選択肢になり得るはずです。弊社はタイでまだ知名度はそれほど高くありませんが、逆にまだまだ販売拡大の余地はあると見ています。

    architect’22の詳細はこちら

    今後の事業展望を教えてください

    服部 YKKグループは「善の巡環」という企業精神を掲げています。他人の利益を図らずして自らの繁栄はないという意味が込められ、事業活動を通じて新たな価値を創造することが自社の発展だけでなく、顧客や取引先の繁栄に繋がり、社会の繁栄にも貢献できるという考えです。

    タイにおいても、高品質な窓・ドアを提供することで、タイ国内の住環境向上に貢献することを目指しています。どんな時もYKKグループの企業精神を念頭に置き、窓を通じてより健康で快適な暮らしをタイの皆様にお届けし、タイに必要とされる企業になるべく取り組んでいきます。


    YKK AP(THAILAND)CO., LTD.

    Tel:02-655-6334
    URL:https://ykkap.co.th
    55 Wave Place Building, 13th Floor, Unit 1303, Wireless Road, Lumpini, Pathumwan, Bangkok 10330 Thailand

     

    • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

      メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
      PDFのリンクを送信いたします。

    メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

      入力いただいたメールアドレス宛に、次回配信分からArayZ定期ニュースレターを自動でお送りいたします(解除可能)。個人情報の取り扱いについてはこちら

      人気記事

      1. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
        分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
      2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
        ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
      3. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
        Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
      4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
        中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
      5. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
        苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
      6. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
        2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
      7. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
        タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
      8. 2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
        2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
      9. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
        【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ

      広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

      広告枠、料金など詳しい情報は
      専用ページをご覧ください。

      広告掲載についてページを見る

      お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

      タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

      閉じる