ArayZオリジナル特集

『ArayZ』 創刊100号に寄せて

藤岡 資正

Sashin

明治大学
チュラロンコン大学サシン日本センター所長
明治大学専門職大学院教授
藤岡 資正
Professor Takamasa Fujioka, PhD.

英オックスフォード大学より経営哲学博士を授与(D.Phil. in management studies)。チュラロンコン大学サシン経営大学院エグゼクティブ・ディレクター・MBA専攻長、NUCBビジネススクール教授などを経て現職。早稲田大学ビジネススクール客員准教授、戦略コンサルティングファームCDI顧問、神姫バス社外取締役、Sekisui Heim不動産取締役、中小企業変革支援プログラム顧問などを兼任。

『ArayZ』 創刊100号に寄せて

タイ・アセアンの今が分かるビジネス・経済情報誌『ArayZ誌』が記念すべき創刊100号を迎えられましたこと、心からお慶び申し上げます。創刊された2012年といえば、東日本大震災、タイ大洪水の爪痕が色濃く残る頃でありました。そしてこうした出来事は、私たち日本社会がタイを中心とするアジアの新興国と深く結び付いていることを再認識させるものでした。

御誌は、その後のタイ経済の成長やアセアン経済共同体(AEC)の創設、そして急速に整備が進んだ経済回廊を含めたインフラと並走するように成長を遂げ、現在は月刊2万部を発行するまでに成長をされ、今や日本人ビジネスパーソンの情報源としては欠かせない存在となりました。歴代の編集長はじめ編集スタッフの皆様の並々ならぬ努力の結晶が、こうして創刊100号を迎える原動力になったものであり、深く敬意を表すものであります。

思い起こせば、2012年の11月でした。初めて、チュラロンコン大学サシン経営大学院のオフィスにお越しになられた高尾社長は、初対面の私に、将来の御誌の可能性について熱く語られ、私に同誌の年末特集への寄稿を依頼されました。正直にお話しすれば、当時の私は、サシン経営大学院のエグゼクティブダイレクター兼MBA専攻長の職にあり、最初は「15分程度で」と考えていたのですが、熱く熱心に明確なビジョンを語られる高尾社長を前に、「是非ともアジアでの起業を成功させてほしい。お手伝いします」とお答えしたことを、昨日の出来事のように覚えております。

それ以来、2020年1月号に至るまで、8年連続で同誌の年末特集で読者の皆様へ向けてメッセージを発信させていただく機会を頂き、私自身も御誌とともに、大きく成長をさせて頂きました(下表参照)。

「進化すべし、変化すべし」という御誌のモットーは、情報技術の進展やグローバル化による世界経済の結びつきの深化とスピードへの対応を求められている私たちへ向けられているメッセージであると思います。激動期にある新興アジアにおいて、日々格闘している日本人の必携書として、貴誌が200号、300号と読者の皆様に愛され続けられますことをお祈り申し上げ、お祝いの言葉とさせて頂きます。

藤岡先生が寄稿された過去8年間の特集タイトル

藤岡先生が寄稿された過去8年間の特集タイトル

藤岡先生が寄稿された過去8年間の特集タイトル


\こちらも合わせて読みたい/

第3回 製造業に続き、ファッションも世界水準へ


gototop