ArayZオリジナル特集

ひとつ上の撮影術を目指す “撮る”を趣味にする

arayz feb 2015

現在のデジタルカメラ市場では、デジタル一眼レフカメラと低価格のコンパクトデジタルカメラの需要が急速に縮小している傾向があり、ミラーレス一眼デジタルカメラとハイエンドコンパクトデジタルカメラの2極化が進んでいる。
オリンパス(タイランド)社の池田真祥氏にミラーレスとハイエンドコンパクト、それぞれの特徴を同社製品を例に解説してもらった。

ミラーレス一眼デジタルカメラPEN,OM-Dシリーズ

arayz feb 2015

 

PEN Lite E-PL7

スマートに、手軽に楽しむ

快適にセルフィ(自分撮り)ができるよう、直感的にピント合わせが可能な大型・高精細のタッチパネル&180度可動する下開きモニターや、自分撮りモード、片手操作でもぶれを抑えるVCM手ぶれ補正を搭載。握りやすいグリップ、シャッターボタン周辺の金属製ダイヤルや誤操作しにくいボタン配置と、操作性を追求しながらもPEN Liteシリーズの小型サイズをキープ。
小型軽量と操作性を両立し、ボディー前面には革調素材を採用するなど、デザイン性も重視している。また、写真表現の世界を広げるポップアートやヴィテージ、トイフォトなど全14種類のアートフィルターを搭載している。

池田さんのおすすめポイント

「Wi-Fi内蔵なので、PEN Lite E-PL7で撮影した高画質写真をその場でスマートフォンに転送したり、スマートフォンをリモコン代わりに撮影することができます」

撮影例

arayz feb 2015

【仕様】使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R / 撮影モード:A(絞り優先)/ 焦点距離:150mm(35mm判換算300mm相当)/露出時間:1/160秒/レンズF値:F5.6 / ISO感度:200 /ホワイトバランス:オート/アートフィルター:パートカラー III、カラーリング:9

 

arayz feb 2015
【仕様】使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8/撮影モード:A(絞り優先)/焦点距離:
45mm(35mm判換算90mm相当)/露出時間:1/500秒/レンズF値:F2.5/ISO感度:400 /ホワイトバランス:オート/露出補正:+0.7EV

 

OM-D E-M10

中~上級者向け、ワンランク上のミラーレス

わずか63.9mmという超薄型スタイリッシュボディーに最先端技術を凝縮したOM-DE-M10。上位機「E-M5」と「E-M1」から継承した高性能センサー「16M Live MOSセンサー」で暗所のディテールや色再現を保ち、夜景や暗い室内などのシーンを美しく描き出す。ISOLOW(100相当)も可能に。画像処理エンジン「TruePic VII」がクリアで高い解像を実現し、一眼トップクラスの高画質を表現する。VCM駆動式の手ぶれ補正機構を小型化して搭載、さらに高い操作性を備えた高速・高精細な電子ビューファインダーが、本格的な撮影スタイルを提供する。こだわりのデザインとどんな瞬間も美しくとらえる高性能を併せ持った“SUPER PREMIUM SMALL”なミラーレス一眼デジタルカメラだ。

池田さんのおすすめポイント

「マイクロフォーサーズシステム規格を採用しているので、どのメーカーのものでも同規格を持つレンズなら取り付けが可能です。種類も多種多様なものが豊富に揃っていますよ」

撮影例

arayz feb 2015
【仕様】使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED12mm F2.0 /撮影モード:M(マニュアル)・ライブコンポジット/ 焦点距離:12mm(35mm判換算24mm相当)/露出時間:8/レンズF値:F6.3 / ISO感度:200 /ホワイトバランス:3000K

 

arayz feb 2015
【仕様】使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8/撮影モード:A(絞り優先)/焦点距離:45mm(35mm判換算90mm相当)/露出時間:1/160 /レンズF値:F7.1 / ISO感度:200 /ホワイトバランス:5300K /アートフィルター:ジオラマ

 

マイクロフォーサーズシステム規格とは?

ファインダーを覗く一眼レフカメラには、実像を見るためのミラーボックスが必要となるため、その分フランジバック(交換レンズの後端とボディ側の取り付け面と、撮像素子との距離)が長くなり、一眼レフカメラの小型化を困難にさせる大きな原因にもなっていた。
ミラーレスの登場でこの問題は解消されたが、レンズの規格が各メーカーでバラバラだと、カメラボディーと同規格のものを揃えなければならず、選択の幅が狭まる。そこで登場したのがレンズ交換式カメラシステムの規格「フォーサーズシステム規格」だ。それをさらに拡張し、大幅な小型・軽量化を実現できる規格として「マイクロフォーサーズシステム規格」が登場した。
この規格の主な特徴として、①フランジバックを「フォーサーズシステム規格」の約1/2に短縮②「フォーサーズシステム規格」より、マウント(レンズ取り付け面)径の外径を約6㎜縮小③マウント電気接点数の変更(9点→11点)―がある。また、「フォーサーズシステム規格」用4/3型撮像素子をそのまま採用することで、高画質のままに、カメラボディー本体や特に広角系レンズや高倍率ズームレンズが小型化できるように。
さらに、オープン規格にすることで、賛同メーカー間のカメラボディーと交換レンズが自由な組み合わせで楽しめるようになった。

コンパクトデジタルカメラ T(Tough),Sシリーズ

arayz feb 2015

TG-3Tough

F2.0の明るいレンズを搭載したタフシリーズ最高峰のカメラは、タフ性能はもちろんのこと、マクロ性能が一段と進化。水深15mの防水や高さ2.1mの落下テスト、100kgfの荷重に耐えられる構造、防塵、耐低温などあらゆるハードな環境において、高画質に撮れるカメラだ。

arayz feb 2015【仕様】撮影モード:水中ワイド1/絞り値:F3.2 / ISO感度:100 / シャッター速度:1/1000秒/ 焦点距離:(35mm判換算)5.4mm (30mm)

 

TG-850 Tough

防水10m、耐衝撃や防塵設計などのタフ性能プラス、雄大な風景の撮影や狭い場所での撮影に威力を発揮するウルトラワイド21mmから始まる5倍光学ズームと、180度回転できる可動式液晶モニターを搭載。水中やハードなスポーツなどのアクティブシーンで活躍する。

arayz feb 2015【仕様】撮影モード:P(プログラム)/絞り値:F6.0 / ISO感度:125 / シャッター速度:1/1000秒/露出補正:+0.3EV

 

SP-100EE

光学50倍のウルトラズームを実現。望遠側は35mm換算値で1200mmを実現。また、ドットサイト式の照準器(イーグルズアイ)をカメラに内蔵。焦点距離が1000mmを超える超望遠撮影時でも、照準マークの結像を重ね合わせて被写体を確実に捉えることができる。

arayz feb 2015【仕様】撮影モード:A(絞り優先)/絞り値:F6.5 / ISO感度:160/シャッター速度:1/250秒/露出補正:-0.3EV / 焦点距離:(35mm 判換算)215.2mm(1200mm)

 

交換レンズの選び方

ミラーレス一眼デジタルカメラの醍醐味はレンズを交換できるところにある。
目的に合わせて、撮りたい写真に合わせて楽しみ方は無限に広がっていく。
ただ、ミラーレス初心者にとっては何をどう選んでいいのか難しいところだ。

①焦点距離

レンズには40㎜、14㎜-42㎜などの数字が記載されている。これを焦点距離といい、レンズと撮像素子までの距離を指す。この距離が長いほど望遠となり遠くをズームアップし、短ければ画角が広がり広角で撮影することできる。数字がひとつだけのものは単焦点レンズといい、ズームができないレンズになっているが安価ながら〝明るいレンズ〞が多く、背景をぼかした写真が撮りやすいものがある。数字が2つ書いてあるものはその域で可動できるズームレンズということになる。
ただし、カメラメーカーによってさまざまな大きさの撮像素子が存在しているので、焦点距離は同じでも、その大きさによって写すことのできる画角は変わってしまうという現象が起こる。そこで用いられるのが「35㎜換算値」という数字だ。これはフィルムカメラの時代、最も一般的だったフィルムの縦の長さが35㎜だった名残で、35㎜換算値にして画角を統一している。
原則としてレンズの持つ焦点距離ではなく、35㎜換算値を参考にしてレンズ選びを行うこととなる。マイクロフォーサーズは〝×2〞をした数値が35㎜換算値となる。

arayz feb 2015マイクロフォーサーズ規格のZUIKOレンズ各種

②F値

もうひとつ交換レンズで記載されているものがF値だ。これは絞り値のことをいう。F値が大きければ背景までくっきりした写真が撮れ、小さいと背景をぼかした写真が撮れる。
〝明るいレンズ〞とはこのF値が小さいレンズのことをいう。絞りを開けるとは値を小さくすることで、絞りを絞るとはF値を大きくすることとなる。
F値を小さくすることで光が多く入ってくることとなり、シャッタースピードは早くなる。
ほかにも超望遠レンズや花や虫など小さい被写体に接近して撮れるマクロレンズ、対角線方向に180度の画角が得られる魚眼レンズなど、さまざまなものがある。また、フォーサーズ規格のレンズをマイクロフォーサーズ規格にジョイントできるアクセサリーもあるので、お気に入りのレンズを見つけてほしい。

arayz feb 2015このレンズの場合は焦点距離14-150mm、F値はF4.0-5.6となる

【取材協力】
arayz feb 2015
OLYMPUS ( THAILAND ) CO., LTD.
IMAGING PRODUCT DIVISION AND SERVICE CENTER
23/112 Sorachai Bldg., 27th Fl., Soi Sukhumvit 63 (Ekkamai),
Sukhumvit Rd., Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110
02-787-8200
http://www.olympusimaging-th.com
※オリンパス社製品はタイ国内の家電量販店、カメラ専門店にて取り扱っています。

arayz feb 2015
OLYMPUS (THAILAND) CO., LTD.
Imaging Product Division
DIVISION MANAGER 池田真祥氏

次ページ:プロカメラマンによるプチセミナー! 一眼カメラの撮影術

gototop