当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

岸田首相がタイ訪問 タイ側はEECの電気自動車(EV)生産拠点開設に向けた投資に期待

2022.05.05

5月1〜2日、日本の岸田文雄首相がタイを訪問。2日にタイのプラユット首相との首脳会談を実施し、多くのタイメディアがその動向を報じた。日本の首相としての訪タイは9年ぶり。

岸田首相は会談のなかで、ロシアのウクライナ侵略に関する連携を確認した他、新型コロナウイルスへの対応を含む覚書を取り交わした。タイ側はラヨーン、チョンブリー、チャチューンサオの3県にまたがる東部経済回廊(EEC)において、電気自動車(EV)の生産拠点開設をはじめとした次世代産業に対する投資への期待を示唆。加えて、両国間の関係強化を改めて確認した。

また期間中に岸田首相は、今年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の議長国を務めるタイの財界人を前に、自らが掲げる「新しい資本主義」を提唱。市場や競争にすべてを任せてる既存のやり方ではなく、官民が協働する新たな経済モデルを強調した。

日本とタイは、今年9月に修好135周年を迎える。

出所
https://www.thansettakij.com/economy/523442

ArayZニュースレター配信中!


入力いただいたメールアドレス宛てに、ArayZ新着ニュースや注目のセミナー情報などをお送りいたします。個人情報の取り扱いについて

人気記事

  1. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
    分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
  2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
    ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
  3. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
    Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
  4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
    中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
  5. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
    苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
  6. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
    タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
  7. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
    2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
  8. 2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
    2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
  9. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
    【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告掲載についてページを見る

お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

閉じる