当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

金属加工における新たなレベルへASEANを牽引 METALEX 2022開催

2022.11.01
METALEX 2022

    ダウンロードができない場合は、お手数ですが arayz-info@mediator.co.th までご連絡ください。

    新型コロナウイルスは日常生活の多くの側面に変化をもたらし、ビジネスにおいても社内コミュニケーションや商談がオンライン上で行われるようになった。

    そんな中、ASEAN最大級の金属・工作機械展示会である“METALEX”も2020年を最後に本格的な開催ができずにいたが、タイ政府が大規模イベントの開催を許可したことで、2022年3月には“METALEX March”と題し、特別展示会を開催している。

    この展示会が大成功を収めたことで、「金属加工業界の誰もが仲間に会い、新しい機械や技術を自分の目で見て体験したいという気持ちが伝わってきました」と、RX Tradex社の展示会運営ディレクターであるSirirat Sungvichai氏は語る。

    METALEX 2022
    METALEX 2022
    METALEX 2022

    「ビジネスの成長と成功を支える要因の一つは、顧客、サプライヤー、ビジネスパートナーのネットワークです。そのため、パンデミックが改善され始めた頃、私たちは2022年11月に開催される“METALEX 2022”での再起を目指しました。 このイベントを、金属加工業界の皆さんがASEANでネットワークを広げ、金属加工ビジネスのASEANチームを作りに来ていただけるような出会いの場、また、生産効率を上げ、製品に付加価値をつけ、成長を促すビジネスチャンスを生み出す場にしたい」(同氏)。

    4日間で85,000人以上の来場者を見込む“METALEX 2022”では、世界トップレベルの金属加工技術2,500ブランド以上を直接体験できるほか、ドイツ、インド、イタリア、日本、韓国、シンガポール、中華民国の国際パビリオンの代表者と出会うことができる。さらに、ASEANやアジアで初めて紹介される技術もあり、注目を集めている。機械や技術の展示に加え、A.I.やスマートマテリアルなど、様々な最新トピックに関するセミナーも同時に開催予定だ。

    出展企業インタビュー

    MMC Hardmetal (Thailand) Co., Ltd.

    General Manager 平野 健一郎  氏

    出展ブース:Hall 100 / AY19

    Takamatsu Machinery (Thailand) Co., Ltd.

    Managing Director 山下 英二  氏

    出展ブース: Hall 102 / BM19

    METALEX 2022概要

    期間:2022年11月16日(水)〜19日(土)
    時間:タイ時間10:0018:00
    会場:バンコク国際貿易展示場(BITEC
    主催:Reed Tradex Co., Ltd.

    ▼お問い合わせ、事前来場予約
    https://www.metalex.co.th/
    TEL:+66 2686 7222

     

     

      ダウンロードができない場合は、お手数ですが arayz-info@mediator.co.th までご連絡ください。

      ArayZニュースレター配信中!


      入力いただいたメールアドレス宛てに、ArayZ新着ニュースや注目のセミナー情報などをお送りいたします。個人情報の取り扱いについて

      人気記事

      1. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
        分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
      2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
        ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
      3. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
        Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
      4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
        中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
      5. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
        2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
      6. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
        タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
      7. 外資規制の対象ではない事業「製造」
        外資規制の対象ではない事業「製造」
      8. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
        苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
      9. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
        【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ

      広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

      広告枠、料金など詳しい情報は
      専用ページをご覧ください。

      広告掲載についてページを見る

      お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

      タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

      閉じる