当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

Quantum SPT、WHAラヨーン36工業団地の土地購入 同地域での事業拡大を目指す

2022.07.04
Quantum-WHA調印式

オーストラリアに本社を置く超高圧電動サーボポンプメーカーのQuantum SPT Co., Ltd.はこのほど、東部経済回廊(EEC)に位置するWHAグループの最新工業団地、「WHAラヨーン36工業団地」に土地を購入した。同社は、グリーンポンプ技術を用いた高品質な製品を製造する最新鋭の施設を建設する予定。

調印式では、WHA Industrial Development PLCの工業用地・建物顧客開発担当Vice PresidentLadda Rojanavilaivudh氏(中央)と工業用地顧客開発担当Directorの湯浅 謙一氏(右から2番目)が、同工業団地最初の顧客であるQuantum SPTGeneral Manager、Mario Schiller氏(左から2番目)を歓迎した。

同工業団地は、WHAグループのタイ国内11ヵ所目となる最新デジタル技術を装備した「スマート・エコ工業団地」であり、現在5,000㎡規模の賃貸工場も用意されている。将来的には、この地域の顧客の増大する需要に対応するための施設となる予定だ。

 

▼「WHAラヨーン36工業団地」に関するお問い合わせは下記まで
Web:https://www.wha-industrialestate.com/jp/home
Mail:marketing@wha-group.com
TEL:+66(0)2-719-9555

 

ArayZニュースレター配信中!


入力いただいたメールアドレス宛てに、ArayZ新着ニュースや注目のセミナー情報などをお送りいたします。個人情報の取り扱いについて

人気記事

  1. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
    Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
  2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
    ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
  3. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
    苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
  4. ASEAN自動車市場・タイ電動車動向
    ASEAN自動車市場・タイ電動車動向
  5. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
    中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
  6. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
    【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
  7. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
    タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
  8. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
    分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
  9. ベトナムが入国ビザ緩和へ ― 他方、外国人の労働許可手続には課題
    ベトナムが入国ビザ緩和へ ― 他方、外国人の労働許可手続には課題

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告掲載についてページを見る

お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

閉じる