JETROが日系スタートアップを支援-Techsauce GlobalSummit 2023

- この記事の掲載号をPDFでダウンロード
メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
PDFのリンクを送信いたします。
2023年8月16日、17日の2日間に亘り、バンコクのクイーン・シリキット国際会議場(QSNCC)で「Techsauce Global Summit 2023」が開催された。「JAPANパビリオン」には日本のスタートアップ企業10社が参加。タイ企業とのビジネスマッチングや国際的な投資家からの資金調達の場をJETROが支援した。
「Techsauce Global Summit」は、各国から15,000人以上の参加者が集まるアジア最大級のスタートアップ・テック関連イベントである。同展示会内にJETROが設けたJAPANパビリオンには、AI、ヘルステック、フィンテック、特殊素材を扱う企業など、ディープテック型のスタートアップ企業10社が参加した。
参加企業は2日間に亘り、在タイ企業、投資機関等との商談を行った。合計300件以上の商談が行われ、新たな取引、資金調達に繋がる案件が多くあった。JETROでは、JAPANパビリオン出展企業へ、商談コーディネートや事業計画のメンタリングなどのサポートを行った。
会期2日目の17日には、会場内にてJAPANパビリオン参加企業10社によるピッチイベントが行われ、各社は自社製品・サービスについてプレゼンテーションを披露した。
ピッチイベント終了後には、多くの在タイ企業・投資家がJAPANパビリオンに集まった。
JETROバンコク事務所中小企業支援部松浦英佑ディレクターは、「今回参加した日本のスタートアップ企業は、単に販売先発掘だけではなく、現地タイ企業と協力し、新たな製品・サービスを共創しようとする動きが多かった。現地が求める課題やニーズに合わせて、ビジネスモデルを組み立てようとすることが、一つの成功のポイントだと考えられる」また、スタートアップ企業のタイ進出における昨今の傾向として、「SaaS関連のスタートアップ企業だけではなく、独自の特殊素材、製造技術を扱うハードウェア関連企業にも、タイ企業・投資家から多く注目が集まった」と述べた。
JETROは、昨年に引き続き同イベントにおいてJAPANパビリオンを設けるなど、日本のスタートアップ企業の進出支援を続けている。今後も、スタートアップ企業のタイ進出支援のため、ピッチイベント等の各企画を検討している。
- この記事の掲載号をPDFでダウンロード
メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
PDFのリンクを送信いたします。
人気記事
アクセスランキング
新着ニュース
バックナンバーを探す
キーワードから探す
イベントカレンダー

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌