当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

三菱自動車が新たな塗装工場開所、自動車塗装ではタイ最大規模

2022.03.18

三菱自動車がタイに新たな塗装工場を開設した。3月16日に開所式が行われ、加藤隆雄社長兼最高経営責任者(CEO)やタイのスリヤ工業大臣らが出席した。

新塗装工場への投資額は120億円。タイにおける自動車塗装工場としては最大規模になるという。主要な塗装工程の自動化や先進技術の導入で生産効率を向上させたほか、揮発性有機化合物(VOC)の排出量を従来比50%削減するほか、逆浸透システムを採用し廃水を50%リサイクルすることで環境負荷にも配慮。年間1,700トン以上のCO2排出量を削減できる太陽光パネルも設置する。

三菱自動車の加藤CEOは式典で「当社は2030年までに新車や事業活動によるCO2排出量を40%削減する方針を定めた環境計画パッケージを策定した。この目標を達成するためにはタイ事業が重要な役割を果たす」と述べたうえで、「製造効率と品質向上を図り、持続可能な未来に向けて事業を変革していきたい」と語った。

ArayZニュースレター配信中!


入力いただいたメールアドレス宛てに、ArayZ新着ニュースや注目のセミナー情報などをお送りいたします。個人情報の取り扱いについて

人気記事

  1. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
    Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
  2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
    ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
  3. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
    苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
  4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
    中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
  5. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
    タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
  6. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
    分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
  7. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
    【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
  8. ベトナムが入国ビザ緩和へ ― 他方、外国人の労働許可手続には課題
    ベトナムが入国ビザ緩和へ ― 他方、外国人の労働許可手続には課題
  9. タイの新たな電気自動車(EV)奨励策
    タイの新たな電気自動車(EV)奨励策

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

広告掲載についてページを見る

お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

閉じる