当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

サシン経営大学院と明治大学専門職大学院がウェビナー共催

2022.03.07

26日、チュラロンコン大学のサシン経営大学院と明治大学専門職大学院による「サシン明治パートナーシップウェビナー“Transforming strategy during the Covid-19”」が開かれ、卒業生中心に50名以上が参加した。

ウェビナーではサシン経営大学院のイアン学長、明治専門職大学院の吉村孝司院長による基調講演のほか、チャイポン副学長、藤岡資正教授、ディーン広報部長によるサシンの最新プログラム紹介(DBA)などが行われた。

両校は201912月に、文化的・学術的交流の発展を目的としてMOUを締結した。その一環としてこの度、両校にリエゾンオフィス(東京・駿河台とバンコク)が設置された。今回のウェビナーは記念イベントとして開催された。今後、教員の在外研究、学生のフィールドスタディなどのさらなる関係の発展が期待される。

ArayZニュースレター配信中!


入力いただいたメールアドレス宛てに、ArayZ新着ニュースや注目のセミナー情報などをお送りいたします。個人情報の取り扱いについて

人気記事

  1. タイ自動車市場〜潮目が変わった2023年と日系メーカーの挽回策〜
    タイ自動車市場〜潮目が変わった2023年と日系メーカーの挽回策〜
  2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
    ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
  3. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
    2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
  4. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
    Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
  5. タイのEV充電ステーションの方向性
    タイのEV充電ステーションの方向性
  6. SMG(サイアム・モーターズ・グループ)
    SMG(サイアム・モーターズ・グループ)
  7. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
    【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
  8. TCCグループ
    TCCグループ
  9. なぜタイ人は日系企業を辞めるのか?
    なぜタイ人は日系企業を辞めるのか?

閉じる