当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

ICHI製造業DX特集-出展企業インタビュー

QUALICA (Thailand) Co., Ltd. | 多様なITサービスで製造業の見える化と課題解決に貢献

  • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

    メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
    PDFのリンクを送信いたします。

メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

    ダウンロードができない場合は、お手数ですが arayz-info@mediator.co.th までご連絡ください。

      クラウド型生産管理システム「ATOMS QUBE」と超高速鋳造シミュレーション「JSCAST」

      生産管理から会計ソフトまであらゆる製造業向けソリューションを提供するクオリカ株式会社は、日本国内で30年以上の実績を誇るシステム開発企業。同社は世界的な建設機械メーカー、コマツのIT部門から生まれ、1982年に独立した後も、コマツブランドをITの側面から支え続けている。その豊富な経験から製造業の業務を知り尽くし、システムのクオリティを高めてきた。2000年代からは海外事業にも乗り出しており、シンガポール、中国・上海に現地子会社を持つ。20年1月に設立したタイ法人においても、手掛ける業種業態は幅広く、製造業の「見える化」に大きく貢献している。

      タイではどのような製品を提供しているのですか

      日本本社と変わらない、豊富なラインナップであらゆるお悩みに対応しています。中でも自社開発のクラウド型生産管理システム「ATOMS QUBE」はシンプルな画面構造と直感的な操作性で、ローカルユーザーからも使いやすいと高い評価を得ています。営業の受注登録や購買のPO発行、現場の在庫登録までトラブルの元となりやすいエクセル管理を廃し、徹底的に「見える化」を追求しました。タイ語を始めとした多言語にも対応しており、コロナ禍にあっても顧客数は順調に推移しました。

      鋳造シミュレーションソフトの「JSCAST」も自社製品です。どんな鋳造欠陥が起こり得るのかをあらかじめ分析・シミュレートするソフトで、試作期間を大幅に短縮できる生産現場の強い味方です。製造後の品質チェックで不良が出ることも少なくなり、欠陥が生じた際の対策コストの削減にもつながります。ブースでは、以上の2製品を中心に展示する予定です。

      昨今のタイ市場をどうみますか

      人件費や材料費の上昇など、タイの製造業は改革待ったなしの状態にあると思っています。これまでのような単なる人の削減だけでは限界があることは十分に分かっている、何かしなければならないという意識が、ローカル市場においても共有されるようになってきました。

      このような環境下にあるからこそ、我々に何ができるか、何のために当社のようなシステム会社がタイに存在しているのかを示さなくてはなりません。

      CHIパビリオンへの出展について教えてください

      同パビリオンへのリアル出展は初めてです。まずは、来場される皆さまから最前線のお困り事・相談事を伺ってみたいと思っています。当社は自社製品以外にもさまざまな製品を扱う代理店契約も結んでいます。多岐にわたる課題に対し、ご提示できる解が多いことが自慢の一つでもあります。

      最近では現場の可視化ツールとしてニーズが高まっている「Realwear」も取り扱っており、音声による100%ハンズフリーコマンドのスマートグラスを実際にお試しできるようにいたしますので、ぜひ体験いただきたいと思います。

      タイの製造業は未曾有のコロナ禍を見事に脱しました。日系・ローカル共々、今後の製造現場をどう立て直していくかに関心が移っています。今後は、一層の前向きな投資が加速していくことでしょう。そこに関与できることに喜びを感じています。

      音声による100%ハンズフリーコマンドのスマートグラス


      【お問い合わせ】 QUALICA (Thailand) Co., Ltd.

      QUALICA (Thailand) Co., Ltd.ロゴマーク

      担当:竹内
      Tel: +66 02-666-4851
      E-MAIL: sales.qualicathailand@qualica-asia.com
      URL: https://www.qualica-th.co.th/

      UBC II Building, 20th Floor, 591 Sukhumvit Road., North Klongton, Wattana, Bangkok, 10110

      • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

        メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
        PDFのリンクを送信いたします。

      メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

        ダウンロードができない場合は、お手数ですが arayz-info@mediator.co.th までご連絡ください。

          人気記事

          1. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
            分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
          2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
            ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
          3. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
            Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
          4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
            中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
          5. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
            2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
          6. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
            タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
          7. 外資規制の対象ではない事業「製造」
            外資規制の対象ではない事業「製造」
          8. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
            【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
          9. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
            苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」

          広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

          広告枠、料金など詳しい情報は
          専用ページをご覧ください。

          広告掲載についてページを見る

          お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

          タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

          閉じる