当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌アレイズ

ArayZロゴマーク

ビジネスにも活かせる風水学

出店時の注意点【例】家具最大手欧州企業「IKEA」

出店時の注意点【例】家具最大手欧州企業「IKEA」
  • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

    メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
    PDFのリンクを送信いたします。

メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

    入力いただいたメールアドレス宛に、次回配信分からArayZ定期ニュースレターを自動でお送りいたします(解除可能)。個人情報の取り扱いについてはこちら

    店舗出店を考える際の一つの指針として、風水は効果を発揮します。今回は、スウェーデンの大手家具メーカー「IKEA」を例に挙げてご紹介しましょう。

    IKEAは現在バンコクで4店舗目、首都バンコクでの初出店となる新店舗オープンに向けた準備を進めています。場所は、プロンポンエリアに建設中の商業施設「EmSphere(エムスフィア)」3階、オープンは2023年12月を予定しています。

    バンコクポストによると、この場所に出店を決めた理由は5km圏内に約30万世帯が居住しており、BTSとMRT双方から徒歩圏内にあるからだそう。しかし、IKEAがマレーシアの首都クアラルンプール近郊に出店する際、風水鑑定に出向いた経験がある私からすると、この場所に決めた理由は風水的なメリットが根底に大きくある、と確信しています。

    私の見解では、東洋人よりも西洋人の方が、はるかに東洋の風水に大きな興味を示し、実際に仕事場で活用しています

    実際、私がクアラルンプール近郊でお会いしたIKEA本社の西洋人幹部の方は、高度な風水の知識を持っていました。その方と現場でお会いした際、開口一番に彼は店舗の正面玄関の斜め前方にある、鋭い刃物のような看板を指差しながら「この『煞(さつ)』の悪い影響を回避するために、別のエントランス候補を数ヵ所用意したので確認してほしい」と言ってきたのです。

    「煞」とは、風水用語で売上高に非常に悪い影響を及ぼす風水形成派の代表的な例えの一つであり、日本では一般的に殺気と呼ばれています。彼が、この正面玄関を遮るような看板を「煞」と呼んでいることさえ私にとっては驚きでした。

    候補となるエントランスの場所と方角を確認後、次に依頼されたのは「お会計」の場所でした。お店にとって、風水で最も要になるのが、この正面玄関とお会計の場所と方角です。この2点が風水的にプラスであれば、お店の成功率が高くなり、必然的に売り上げ向上に繋がります。つまり、この風水重要事項2点を、彼はしっかりと把握していたのです。

    風水カレンダー無料ダウンロード

    寄稿者プロフィール
    • 鶴田 雅子 プロフィール写真
    • ビジネスコンサルティング会社
      SSF CONSULTATION LTD代表
      鶴田 雅子

      1989年、英国のレイブンズボーン大学留学中に、世界的に有名な風水大師葉清海氏から風水師としての才能を認められ、最初で最後の日本人内弟子として彼が89歳で他界するまでの約30年間、風水を学んだ。チュラロンコーン大学教育学部高等教育課で博士号を取得後、風水を中心に取り入れたビジネスコンサルティング会社SSF CONSULTATION LTDをタイ、バンコクに2009年に設立して現在に至る。タイの他、アメリカ、インド、インドネシア、英国、カンボジア、シンガポール、台湾、中国、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、日本などへも仕事で出向いている。
      E-mail:sai@ssfconsultation.com
      URL:http://www.ssfconsultation.com

    • この記事の掲載号をPDFでダウンロード

      メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。
      PDFのリンクを送信いたします。

    メールアドレスを入力後、ダウンロードボタンをクリックください。PDFのリンクを送信いたします。

      入力いただいたメールアドレス宛に、次回配信分からArayZ定期ニュースレターを自動でお送りいたします(解除可能)。個人情報の取り扱いについてはこちら

      人気記事

      1. 分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
        分岐点に立つベトナムの国民車メーカー・ビンファスト
      2. ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
        ASEAN-EV市場の今〜タイ・インドネシアEV振興策および主要自動車メーカーの戦略〜
      3. Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
        Dear Life Corporation CEO 安藤 功一郎
      4. 中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
        中国NEV最大手BYDのタイ進出〜日系メーカーにとって黒船到来となるのか〜
      5. 苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
        苦境が深まるVinFastの「一足跳び戦略」
      6. 2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
        2023年のASEANの自動車市場の見通しと注目されるトレンド
      7. タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
        タイ国外への支払いにかかる源泉所得税・前編
      8. 2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
        2023年のタイのEV電気自動車はどんな車種がある?
      9. 【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ
        【シンガポール】シンガポール、生活費が世界一=大衆車で1500万円、駐在員もつらいよ

      広告枠、料金など詳しい情報は
専用ページをご覧ください。

      広告枠、料金など詳しい情報は
      専用ページをご覧ください。

      広告掲載についてページを見る

      お電話でのお問い合わせ+66-(0)2-392-3288

      タイ・ASEANの今がわかるビジネス経済情報誌

      閉じる